暑くなる前にチェック!夏を快適に過ごす家の工夫【神戸市で注文住宅を建てるなら】

暑くなる前にチェック!夏を快適に過ごす家の工夫【神戸市で注文住宅を建てるなら】

こんにちは。神戸市で注文住宅をご提案しているアシストのブログです。
日差しが強くなり、夏の訪れを感じる日が増えてきましたね。これからの時期、「どうやって夏を快適に過ごすか?」は、家づくりを考えるうえで大きなテーマになります。

今回は「夏でも涼しく、快適に暮らせる家」を実現するために、注文住宅だからこそできる工夫をご紹介します。神戸市のように海風のあるエリアでも効果的なポイントを中心にまとめました。

1.風を取り入れる間取りづくり
自然の風をうまく取り入れられる家は、エアコンに頼りすぎず、体にもお財布にもやさしい暮らしが叶います。
たとえば、南北に抜ける窓配置や、風の通り道となる廊下・吹き抜けの設計は効果的。
神戸市は六甲山と海に囲まれ、エリアによって風向きや湿度も異なりますが、地域の特性を活かした“通風計画”が可能です。

注文住宅なら、敷地の条件や家族のライフスタイルに合わせて、風が抜ける“心地よい間取り”を一から設計できます。

2.日差しを遮る工夫で、室温上昇を防ぐ
夏の暑さの大きな原因は、窓から入る日射。
特に南西の窓から入る強い日差しは、室温を一気に上げてしまいます。

以下のような対策が効果的です:

軒や庇(ひさし)をつける:夏の高い日差しは遮り、冬の低い日差しは取り込む絶妙な設計が可能

遮熱タイプの窓ガラスを選ぶ:紫外線&赤外線をカット

外付けブラインドやシェードの活用:室内に光を入れずに遮熱

これらは、あとからリフォームで対応するよりも設計時に盛り込む方が効果大!
神戸市のように夏は湿度が高く蒸し暑いエリアでは、日射遮蔽は特に重要なポイントです。

3.断熱性能を高めて、暑さも寒さも怖くない家に
「断熱=冬のため」と思われがちですが、実は夏の暑さ対策にも超重要!
屋根や壁、窓の断熱性能をしっかり確保することで、外からの熱が家の中に入るのを防ぎます。

特におすすめは「高気密・高断熱」の設計。
熱がこもりにくく、エアコン効率もアップ。冷えすぎない“快適な涼しさ”が実現できます。

アシストでは、神戸市の気候や家族構成に合わせた断熱等級や断熱材のご提案も行っています。

4.暮らしの中でできる「ちょっとした快適アイデア」
設計以外にも、夏を快適に過ごすちょっとした工夫があります。

打ち水ができる玄関アプローチや庭スペース

床材に天然素材(無垢フローリング)を使うと足元がひんやり心地よい

リビング横の畳スペースで、涼しい昼寝タイムが楽しめる

こうした「気持ちいい暮らしの仕掛け」は、注文住宅だからこそ叶えられる部分。
家族の“夏の過ごし方”を想像しながら、間取りに取り入れてみませんか?

~夏を快適に過ごす家は、設計からつくれる~
夏の暑さに負けない家をつくるには、ただエアコンに頼るのではなく、「風」「日差し」「断熱」など、設計の工夫が欠かせません。

神戸市の気候や敷地条件に合わせて、ぴったりの対策ができるのが注文住宅の魅力です。

これから家づくりを考える方は、「どうすれば夏が快適に過ごせるか?」を一つの視点にしてみてくださいね。
アシストでは、実際の暮らし方を想像しながら、丁寧にご提案させていただきます🌿

相談会参加お申し込み・お問い合わせ

当社主催の家づくり相談会は参加費無料・完全予約制です。なお、参加ご予約は下のメールフォームまたはこちらの電話番号へ直接どうぞ。なお、当社の家づくりや相談会の内容についてのお問い合わせも承っています。

お電話でのお問い合わせ

お急ぎの場合は、下記の電話番号まで直接ご連絡ください。

0120-221-721受付:10:00~18:30

メールフォームでのお問い合わせ

必要事項をご記入の上、送信してください。折り返し当社担当よりご連絡いたします。

お名前必須
e-mail必須
郵便番号必須
  • 自動入力

ご住所必須
TEL必須
ご依頼・ご相談内容必須