
物価高が続き、土地代金や建築費用の値上がりが続くなか、少しでも国や地方公共団体の補助を受けて家づくり費用を抑えましょう。
補助金はさまざまなものがあるのですが、何が使えるかなどはこちらから調べて申請しないと、国や地方公共団体からは教えてはくれません。
どんな補助金があるのか、どんな場合に使えるのか、家づくりをする前に把握しておきましょうね。
神戸市で家づくりの情報を発信しているサイトで、「すまいるネット」があります。
すまいるネット
一度ごらんになってみてはいかがでしょうか?
注文住宅を建てる際に使える補助金として一つに「子育てグリーン住宅支援事業」があります。
子育てグリーン住宅支援事業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅について、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などに対して、「ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入や、2030年度までの「新築住宅のZEH基準の水準の省エネルギー性能確保」の義務化に向けた裾野の広い支援を行うとともに、既存住宅について、省エネ改修等への支援を行う事業です。
具体的には子育て世帯が注文住宅を建てる際、GX志向型住宅を建てる場合160万円、長期優良住宅を建てる場合80万円、ZEH水準住宅を建てる場合40万円の補助が受けられます。
子育て世帯でない場合は、GX志向型住宅を建てる場合の160万円の補助金を受けることが可能です。
子育てグリーン住宅支援事業
古家を買ってリノベーションする場合には窓や玄関ドアを断熱性の高いものに交換することで1戸あたり最大200万円まで、対象費用の2分の1にあたる金額を補助します。
先進的窓リノベ2025事業
また、古い家の建っている土地を相続してそこに家を建てようと考えられている方には老朽化した空き家の解体に対する補助金もあります。
神戸市老朽空家等解体補助事業
さまざまな補助金がありますが、補助金はいつでもあるわけではなく申込期限が決まっていたり、予算を使い切れば終了されてしまいます。
そのときそのときに使える補助金をうまく活用して、少しでもお得に家づくりができるといいですね!
どのような補助金が使えるのかはケースバイケースなので、お気軽にお問い合わせくださいね。
相談会参加お申し込み・お問い合わせ
当社主催の家づくり相談会は参加費無料・完全予約制です。なお、参加ご予約は下のメールフォームまたはこちらの電話番号へ直接どうぞ。なお、当社の家づくりや相談会の内容についてのお問い合わせも承っています。
お電話でのお問い合わせ
お急ぎの場合は、下記の電話番号まで直接ご連絡ください。
メールフォームでのお問い合わせ
必要事項をご記入の上、送信してください。折り返し当社担当よりご連絡いたします。