神戸市にも春がやってきた!衣替えの季節ですね

神戸市にも春がやってきた!衣替えの季節ですね

神戸市でも桜が満開になり、春がやってきました。
4月は新生活を始める方が多く、お引越ししたり、住環境も新しくなる方が多いですよね。
せっかくならすっきりと片付いたお家で暮らしたいもの。
けれども「家が狭い…」「収納が足りない…」そんなお悩みをお持ちの方がたくさんいらっしゃいます。
限られたスペースでもスッキリ快適に暮らしたいですよね。
ぜひチェックして、新生活を心地よくスタートさせましょう!
まずは一番散らかる原因になる衣類の収納から
そもそも洋服が多すぎませんか?新しい洋服を一枚買ったら着ていない洋服を一枚処分する。1年間袖を通していない洋服は処分する。毛玉ができた洋服は処分する。
など、まず洋服の枚数を適正に保ちましょう。「いつか着るかも」が繰り返されて、着ていない洋服がたくさん。クローゼットの中はパンパンで、どんな洋服があるのか把握できずに似たような洋服をまた買ってしまった…それでは収納以前のお話になってしまいます。
いい季節になってきたことですし、着ていない洋服はフリーマーケットに出してしまうのはどうでしょうか。
お洋服の量が適正になってどんな洋服をもっているのか把握できたら、次はしまい方を考えましょう。
ハンガーにつるすもの、チェストにしまうもの、どちらにしても、パッと見たときにどこにどの洋服があるのかすぐわかるようにしまうことがポイントです。
ゾーン分けをしっかりとして、例えばここはボトム、ここはニットなど、場所を決めておきましょう。そしてチェストにしまう場合は上に積むと下にどの洋服があるのかわからなくなり、引っ張り出すうちにチェストの中はゴチャゴチャになってしまいます。仕切りを利用する、立てて収納するなど、パッと見て把握できるようにしておきましょう。
クロゼットにつるす場合も、季節や丈に合わせてゾーニングしておくとすっきりと収納できるでしょう。
そして、よく使うものを出し入れしやすい場所に、めったに使わないものや、クリーニングから帰ってきた来年まで使わない洋服は高いところや奥にしまうとよいでしょう。
お部屋の中に使っていない壁面があるならば「見せる収納」にするのもよいでしょう。
よく着るアウターやバッグなどはちょっとオシャレなハンガーラックを選んでかけておくのもいいですね。
掛けておく洋服は厳選して、すっきり見えるようにこころがけましょうね。

相談会参加お申し込み・お問い合わせ

当社主催の家づくり相談会は参加費無料・完全予約制です。なお、参加ご予約は下のメールフォームまたはこちらの電話番号へ直接どうぞ。なお、当社の家づくりや相談会の内容についてのお問い合わせも承っています。

お電話でのお問い合わせ

お急ぎの場合は、下記の電話番号まで直接ご連絡ください。

0120-221-721受付:10:00~18:30

メールフォームでのお問い合わせ

必要事項をご記入の上、送信してください。折り返し当社担当よりご連絡いたします。

お名前必須
e-mail必須
郵便番号必須
  • 自動入力

ご住所必須
TEL必須
ご依頼・ご相談内容必須